2010年06月18日
フルーツゼリー
たらみフルーツ工房長崎本店
長崎市中里町1666番地
http://www.tarami.co.jp/
秘密のケンミンSHOWでも紹介されました。
「たらみ」は、100種類以上のゼリーを製造販売する、ゼリー界のトップメーカー
フレッシュフルーツの生ゼリーは厳選された新鮮なフルーツを使った作りたてのフレッシュな味わいが楽しめます
旬のフルーツを使っているので期間限定
今なら「たらみファーム産完熟甘夏の生ゼリー」470円がおすすめ
他に「長崎産茂木びわの生ゼリー」570円・「愛媛産河内晩柑の生ゼリー」450円など
長崎市中里町1666番地
http://www.tarami.co.jp/
秘密のケンミンSHOWでも紹介されました。
「たらみ」は、100種類以上のゼリーを製造販売する、ゼリー界のトップメーカー

フレッシュフルーツの生ゼリーは厳選された新鮮なフルーツを使った作りたてのフレッシュな味わいが楽しめます

旬のフルーツを使っているので期間限定

今なら「たらみファーム産完熟甘夏の生ゼリー」470円がおすすめ

他に「長崎産茂木びわの生ゼリー」570円・「愛媛産河内晩柑の生ゼリー」450円など
2010年05月01日
カース・ケイク
ハウステンボス タンテ・アニー
ゴーダチーズを使った上品な美味しさのチーズケーキ
「タンテ・アニー」とはオランダ語で「アニーおばさん」という意味だそうです。
「アニーおばさんのチーズケーキ」はハウステンボスで人気ランキング1位のお土産です
小1,050円、大1,785
ゴーダチーズを使った上品な美味しさのチーズケーキ

「タンテ・アニー」とはオランダ語で「アニーおばさん」という意味だそうです。
「アニーおばさんのチーズケーキ」はハウステンボスで人気ランキング1位のお土産です

小1,050円、大1,785
2010年04月16日
小浜雲仙元祖ぐるぐる
オカモト・シェ・ダムール 小浜店
長崎県雲仙市小浜町マリーナ18-1
http://www.okamoto-cd.co.jp/index.html
ロールケーキ「元祖ぐるぐる」はオーナーパティシエが、2年間の歳月をかけて作り上げた技巧の逸品
ロールケーキなのにふわふわというよりもモチモチッとした独特の食感な「ぐるぐる」の生地
その味を一度味わった人は、誰もがトリコになってしまう程の逸品スイーツです
バニラ/ショコラ/抹茶/キャラメル 各¥950
長崎県雲仙市小浜町マリーナ18-1
http://www.okamoto-cd.co.jp/index.html
ロールケーキ「元祖ぐるぐる」はオーナーパティシエが、2年間の歳月をかけて作り上げた技巧の逸品

ロールケーキなのにふわふわというよりもモチモチッとした独特の食感な「ぐるぐる」の生地
その味を一度味わった人は、誰もがトリコになってしまう程の逸品スイーツです

バニラ/ショコラ/抹茶/キャラメル 各¥950
2009年10月16日
チーズカステラ
清風堂
長崎市南山手町2-6
TEL/095-825-8541
http://www.seifudo.jp/
チーズとカステラのコラボ
チーズカステラ
カステラ生地にブレンドチーズをたっぷり練りこんであるのでチーズの風味が口いっぱいに広がります
冷やしたり、凍らせていただくととっても美味しいですよ
0.5号 700円
長崎市南山手町2-6
TEL/095-825-8541
http://www.seifudo.jp/
チーズとカステラのコラボ


カステラ生地にブレンドチーズをたっぷり練りこんであるのでチーズの風味が口いっぱいに広がります

冷やしたり、凍らせていただくととっても美味しいですよ

0.5号 700円
2009年05月29日
長崎銘菓 びわゼリー
長崎銘菓 びわゼリー
茂木一○香本家
〒851-0241 長崎県長崎市茂木町1805
TEL:095-836-1919 FAX:095-836-2765
長崎特産の茂木びわを使用したゼリー。
透きとおったゼリーの中に、さりげなく浮いているびわ。
おしゃれ感漂わせる素敵な洋生菓子です。
季節感あふれる初夏のおみやげ
食べたいです!
茂木一○香本家
〒851-0241 長崎県長崎市茂木町1805
TEL:095-836-1919 FAX:095-836-2765
長崎特産の茂木びわを使用したゼリー。
透きとおったゼリーの中に、さりげなく浮いているびわ。
おしゃれ感漂わせる素敵な洋生菓子です。
季節感あふれる初夏のおみやげ

食べたいです!
